top of page
検索
  • 執筆者の写真: Sss 沼影
    Sss 沼影
  • 2024年12月22日
  • 読了時間: 1分

⭐︎午前練習(8:30~)


4日、12日、13日


⭐︎午後練習(13:00~)


5日、11日、19日、25日、26日


⭐︎終日


3日



2025年が始まります。新たな目標や達成したいことに向かって、良い1年にしましょう!

寒さが続きます。体調を崩さないよう、うがい手洗いを忘れずに。




 
 
 
  • 執筆者の写真: Sss 沼影
    Sss 沼影
  • 2024年11月24日
  • 読了時間: 1分

⭐︎午前練習(8:30~)


1日、7日、21日


⭐︎午後練習(13:00~)


8日、14日、15日、28日、29日


⭐︎終日


22日、30日

寒くなってきてます。防寒着、手袋、帽子、ネックウォーマーなどをして体調崩さないように練習しましょう。




 
 
 
  • 執筆者の写真: Sss 沼影
    Sss 沼影
  • 2024年10月21日
  • 読了時間: 1分

⭐︎午前練習(8:30~)


2日、4日、16日、24日、30日


⭐︎午後練習(13:00~)


3日、9日、10日、23日






 
 
 
さいたま市立沼影小学校を拠点として活動している沼影サッカースポーツ少年団です。
正式名称「浦和沼影サッカースポーツ少年団」ですが、「沼影サッカー少年団」「沼影SSS」と略して呼称されます。
年長から6年生までの沼影小、大里小、別所小、西浦和小、埼大附属小の団員が活躍しています。
浦和地区を中心とした近隣チームとの交流試合や全日本少年サッカー大会、第4種リーグ、埼玉県サッカー少年団大会等の公式戦に数多く参加しており、練習の成果を発揮する機会も多いのが特徴です。
近年、浦和レッズジュニア合格者が2名誕生しており、本年度の浦和南地区トレセンには最多の5名が選出されています。
また技術の向上だけでなく、サッカーを通してスポーツの楽しさや感謝の気持ちを身につけることを教えていきます。
同時に身につくやり遂げる達成感と集中力は学力にも良い影響を与えると考えています。
少年団に在籍しながら、受験のための一時休団で受験に専念し受験後に復帰した団員もいます。
武蔵浦和地区では中学受験の傾向も高くなってきており、文武両道が維持できる環境を作っていきます。
WEBサイト  https://numakagesss.wixsite.com/home
連絡先 numakagesss@yahoo.co.jp
沼影.png
bottom of page